記念物
石松霊

- Location : 泉面 泉香里 804
- 「ソックピョン」村の入口にある盤松で, 樹高 10m, 胸高の周りが 3.6mである。600年前頃に洪水で石澗川へ押し流された木を誰かが引き上げてここに植えたという。跡継ぎがいなかった李秀睦老人が 1920年に全財産をこの木に喜捨した。 陰暦1月15日にはこの木の前で洞祭が行われる。
黄木根

- Location : 龍宮面 琴南里 696
- 洞神木(榎木)で, 樹齢は約 500年に推定される老巨樹で, 高さは15m, 周りは 3.2mである。人と同じように土地を所有して税金を納める, 国内で一番多い土地(12.232m²) を所有している金持ちの木である。 5月となると, 黄色い花を咲くので名字が黄で, 根本ある木という意味で名前は木根とつけられたという。
沙夫里 松の木

- Location : 龍門面 沙夫里 817
- 形態が珍しくて松の品種研究に貴重な学術的資料である。 樹齢 200年となる松で, 高さは 8mで, 樹形は盤松であるが, まっすぐ伸びた枝の角度が盤松は鋭角型であるのに比べ, この木はほとんど直角型の珍しい形態で, 松と盤松との中間系統の変種である。
竹林里 イブキ

- Location : 龍門面 竹林里 166-2
- 樹齢は約 300年に推定される老木で, 樹高は 10m, 胸高の直径は 0.6mの鬱香と呼ばれる木である。